THERAGUN
-
SOLD OUT
7/31 足部-足関節機能から獲得する身体の安定性を考える-対面式セミナー《3h》
◉本セミナーは開催場所での対面式セミナーです◉
足部構造とパフォーマンス介入の専門家・US Podiatrist (足病医)認定ベアフットスペシャリスト/全米認定アスレチックトレーナーから学ぶ足部評価と実践介入方法
【身体組織と連絡を取り合う足部ネットワーク=神経伝達を学ぶ】
本セミナーでは「動き」の基本である足部の安定性を獲得する事にフォーカスした
足部構造からの運動連鎖の検証と評価を行い、
改善向上に対する介入方法を徒手や現場で使える評価ツールを用いて効率性を高めていきます。
◉アスリートやクライアントに対する実践プログラム提供及びメニュー提案方法を検証。
■開催日時
7月31日 月曜日 17時〜20時
(会場には20分前から入室可)
対面式セミナー
■受講費用
16,500円(税込)
■受講対象
スポーツやウェルネスの現場にて従事される、トレーナー及びセラピストの方々
※解剖学や運動生理学の基礎知識があるとより考察が深くなります。
※本セミナーは現場経験がある専門家向けセミナーとなります。
■開催会場
CREED PERFOAMANCE
東京都新宿区築地町20−2
■講師
高橋昌之
MS
NATA-ATC
NASM-PES/CES
EBFA Training Specialist
BlackBoard Pro Coach
●主な進行題目●
・安定性(構造的/感情的)と可動性
・機械受容器の役割
・足部の構造と動き/連動性
・足部の評価と代償運動
・エクササイズ実践と再評価
より効率良く改善向上を可視化するために効果的な評価ツールの実演を行います。
※会場にてお貸出※
・振動/パーカッシブデバイス=筋肉弛緩・感覚入力の活性
・フロスバンド/カッピング=伝達神経の強化向上
・BlackBoard=足関節/骨格筋の調整
■主催
CONDITONING LABO / TRIPOD Class.
Podiatrist『足病医(US医師資格)』が開発した科学的根拠に基づく
ベアフットトレーニングシステム及び足部評価の認定スペシャリストによる
足部構造から考える身体の安定性や特定スポーツに対する介入方法、
また日本人の生活習慣の即したプログラムを構築する事を目的とした、
「Professional Core Class=専門家に向けた核心セッション」です。
※Tripod(トライポッド)
身体を安定性を支える足裏の3点支持ポイント「母指球・小指球・踵」
===========================================================
本セミナーに参加の方々はセミナーで使用する評価ツールなど
特別価格にて購入可能となります。
お気軽にお問合せください。
また、下記ツールをお持ちの方はご持参ください。
・BlackBoard Basic¥16,500 -
SOLD OUT
4/23-THERAGUN Foundation Seminar-セラガンの正しい使い方を学ぶスキルアップセミナー
THERAGUN ファンデーションコース
パーカッシブトレーニングデバイスを
正しく理解するための基礎コース
周知された「マッサージガン」という認識ではない「パーカッシブセラピーデバイス」という領域を理解し「コンディショニング」への介入と「トレーニング」へのサポートが可能なツールであることを体感する。
リカバリーだけではなく、
ウォームアップ〜アクティベーションまで活用出来るメソッドや
その構成要素をインプットします。
治療家/セラピストの方
スポーツトレーナーの方
フィットネストレーナーや指導者の方
セラガンのインストラクターになりたい方
今回は通常のコースに加え、
知っていると得する応用的な取り入れ方や
上級コースへのピックアップポイントなどを交えた
3時間コースで開催します!
■開催日
2023年 4月 23日 日曜日
10時〜13時(質疑応答含)
■開催場所
コンディショニングラボ@用賀
東京都世田谷区用賀4-12-6 1F
■参加費用
8,800円
◉実機(セラガン)保有していない方も受講可能です。
Learning Objectives
課程を通じて以下について学びます。
* パーカッシブセラピーの起源を理解する
* パーカッシブセラピーの特徴となる固有コンポーネントを明確にする
* パーカッシブセラピーの科学と、それが局所的 / 全体的効果にどう関 わるかを理解する
* パーカッシブセラピーの利点を理解する
* パーカッシブセラピーの設定 / 適用の最適化方法を知る
* 独自メソッド「THRAGUN365」のフローコア原則を理解する
主なコンテンツ
01 セラガンのアプローチを体感
02 パーカッシブセラピーとは
03セラガンである理由
04 パーカッシブセラピーの科学
05 セラガンの正しい使い方
06 セラガンのより効果的な使い方
07 パーカッシブセラピーを多角的に取り入れる
08 質疑
09 応用実技
■講師
本国USA認定の日本国内マスタートレーナー
DC(ドクターオブカイロプラクティック)
近江顕一
■主催運営
CONDITIONING LABO-better move-
セラガン日本エディケーション担当:株式会社vit¥8,800 -
SOLD OUT
THERAGUN Foundation Online-パーカッシブセラピーを学ぶオンラインセミナー
Zoomにて開催。
お申込み確認後メールにて試聴URLと資料のダウンロードURLをお知らせいたします。
THERAGUN ファンデーションコース
パーカッシブトレーニングデバイスを正しく理解するための基礎コース
◉2023年 4月 23日 日曜日
◉10時〜12時(質疑応答含)
周知された「マッサージガン」という認識ではない「パーカッシブセラピーデバイス」という領域を理解し「コンディショニング」への介入と「トレーニング」へのサポートが可能なツールであることを体感する。
リカバリーだけではなく、
ウォームアップ〜アクティベーションまで活用出来るメソッドや
その構成要素をインプットします。
治療家/セラピストの方
スポーツトレーナーの方
フィットネストレーナーや指導者の方
セラガンの使い方や効果的なメソッドを知りたい方
■開催場所
オンライン
■参加費用
5,000円
Learning Objectives
課程を通じて以下について学びます。
* パーカッシブセラピーの起源を理解する
* パーカッシブセラピーの特徴となる固有コンポーネントを明確にする
* パーカッシブセラピーの科学と、それが局所的 / 全体的効果にどう関 わるかを理解する
* パーカッシブセラピーの利点を理解する
* パーカッシブセラピーの設定 / 適用の最適化方法を知る
* 独自メソッド「THRAGUN365」のフローコア原則を理解する
主なコンテンツ
01 セラガンのアプローチを体感
02 パーカッシブセラピーとは
03セラガンである理由
04 パーカッシブセラピーの科学
05 セラガンの正しい使い方
06 セラガンのより効果的な使い方
07 パーカッシブセラピーを多角的に取り入れる
08 質疑
■主催運営
CONDITIONING LABO-better move-
セラガン日本エディケーション担当:株式会社vit
※セラガン実機をお持ちの方はオンライン受講時に実機をお手元にご用意ください。
※お手元の実機が無くても受講は可能ですが、実機の使い方や動作確認をするセッションも一部ございますので、ご了承ください。¥5,000
CONDITIONING LABO 注目製品
-
RAD+NABOSO NeuroBall
ニューロ ボール
ナボソテクノロジー
4,730円(税込) -
ROLL RECOVERY R8Plus
ロールリカバリーアール8プラス
フットメンテナンス-圧力調整搭載
29,150円(税込) -
BOSU® Elite -WeckMethod
ボス エリート
ウェックメソッド
49,500円(税込) -
ROCKTAPE
ロックテープ
耐水性キネシオロジーテーピング
3,300円(税込) -
FLEXVIT RESIST
フレックスヴィット
ドイツ製レジスタンスバンド ロング
5,060円(税込) -
TMX® PARA BACK TRIGGER
バックトリガー
脊椎のスペシャリスト
5,335円(税込)