Education(教育セミナー|認定トレーニング)
- THERAGUN
- ROCKTAPE FMT 認定セミナー
- BlackBoard ブラックボード トレーニング
- WeckMethod ウェックメソッド RMTS
- WeckMethod ウェックメソッド WMQ
- WeckMethod ウェックメソッド 各種ワークショップ
-
第2回-BlackBoard Training Certification [PRO COACH]2025年プロコーチ認定 10月開催-2Day
BlackBoard Training PRO Coach 認定コース
ドイツ本国よりブラックボードのプログラムマスター(Ph.D.)が来日。
理論解析から実践介入に対するアプローチ法まで提供。
BlackBoardではセラピストとコーチ、そしてヘルス&ウェルネスの専門家に向けて、
足の健康の分野で専門家になるための包括的な知識を身につけてもらうために、
2Days ProCoach プログラムを構築しました。
DAY-1:足部/足首の機能的3D解剖学と生体力学に焦点を置き、足の進化的発達を
基にしたBlackBoard の潜在能力を学びます。段階的に体系化されたトレーニングと
適応症固有の介入手順を詳細に学び、対象者に対し可能な限り最善の方法で支援する
ための理論的および実践的なツールを習得法をインプット。
DAY-2:上肢および下肢への因果関係の連鎖を取り上げます。
足は膝関節、股関節、および胴体にどのような影響を与え、 BlackBoard は複雑な
動作パターンを通じてこれらのつながりを操作して最適化するためにどのような
可能性を提供するか。膝/股関節/骨盤の解剖学と生体力学-活性化-強化と全身の
協調性を基とし、下肢全体のより複雑な運動パターンに焦点を当てたエクササイズの
評価演習を学びます。
●参加受講費
165,000円(税込)
※8/31までのお申し込みで5,000円OFF
割引クーポンコード:BB5000
※BlackBoard本体及びツール代は含まれておりません。
受講には下記トレーニングセットが別途必要です・
・BlackBoard 本体
・performance bar kit
・Toe Bnads
・META trigger
※既に保有されているツールは必ず受講当日にご持参ください。
※お持ちではない方は別途お求めください。
●開催
2025年 10月11日(土)〜12日(日)
両日9:30~17:30(9:00〜入室)
※進行により変動あり
●場所
ビジョンセンター横浜(横浜駅西口 徒歩5分)
●講師
Armin Harrasser(アルミン・ハラッサー)
ブラックボード・トレーニングプログラムマスター
スポーツ理学博士
イタリア・ユヴェントス/トリノのメディカルチームへアスリートのリハビリテーションにおける固有受容トレーニングの重要性を講演
米国足病スポーツ医学会・国際足首会議など国際カンファレンスで講演多数
●逐次通訳あり
【10月11日:レベル 1 】
足部/足首の機能的3D解剖学と生体力学に焦点を置き、足の進化的発達を
基にしたBlackBoard の潜在能力を学びます。
【10月12日:レベル 2 】
上肢および下肢への因果関係の連鎖。
膝/股関節/骨盤の解剖学と生体力学-活性化-強化と全身の
協調性を基とし、下肢全体のより複雑な運動パターンに焦点を当てたエクササイズの
評価演習を学びます。
全2日間参加 -10月11日〜10 月12日
本コースは現場指導者・治療家向けのインストラクタープログラムとなります。
医療資格保有の有無は関係ありません。
アスレティックトレーナー / 理学療法士 / 健康運動指導者 / 柔道整復師 / 医療従事者 / ヨガ講師 / ピラティス講師 / アスリート本人、他スポーツ・運動・健康の現場に関わる全ての方が対象。¥165,000 -
W.M.Q 11月22日-23日 [WECKMETHOD QUALIFICATION COURSE]-ウェックメソッド認定コース-回旋トレーニング&コイリングコアトレーニングの認定指導プログラム
第2回W.M.Q
【W.M.Landmark/RMT/CCT/BTT の実践的介入へ】
WMQ はWeckmethod の概念と「動きの原理原則」の理解と
応用をさらに深める2日間のW.M 集約コースです。
インプットされたRMT、CCT、BTTをより応用ある現場への落とし込みを目指し、
またRMT ClubやBOSU Eliteといった新たなWMツールを採用しながら
身体のマッピング機能を最大限に活用するためのトレーニングメソッドを提供できるようになり、指導プログラムの領域が広がりが期待出来ます。
《開催日時》2025年11月22日〜23日
11月22日(土):WMQ 1st 9時〜18時
11月23日(日):WMQ 2nd 9時〜18時
《受講費》198,000円(税込)
早割9/28まで→15,000円OFF
早割コード:wmq15
【早期申し込み特典:WeckMethod ショートレジスタンスバンドset】
◎分割支払い対応有り
お支払い方法の変更をご希望の場合は下記よりご申請ください
https://form.run/@online-entry
・3回分割・ご請求書払い(法人様対象)・その他
《受講対象》
RMTSコースを受講済みもしくは受講予定の方
[直前RMTS開催予定]
10月25日(土)-26日(日) 大阪開催
11月20日(木)-21日(金) 東京開催
《開催場所》
日本大学 科学技術センター (世田谷 三軒茶屋キャンパス)
東京都世田谷区下馬3-34-1
https://maps.app.goo.gl/Dt38ZjBEd1iQ1evA6
※本コースはWeckMethod Lab.(US)より本国プロコーチが来日し進行いたします。
通訳を介しながら進行しますので開催時間(終了時間)については状況に応じて前後する場合がございます。
※必須ツールの保有が必要です。
・RMT Club ※必須(2or4)
2lb 同時購入価格 /23,000円(税込)
4lb 同時購入価格 /24,500円(税込)
・BOSU Elite ※任意
Elite 同時購入特別価格 /39,000円(税込)
(購入BOSUは当日会場で使用-後日配送手配)
※決済選択にてお選びください。
※RMT Clubの保有は必須となります。
※RMT Clubを保有されていない場合はClub同時購入をお選びください。
※開催日当日は「RMT Club」をご持参いただきます。
(決済時に事前発送or会場受け取りをお選びください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイン講師
WeckMethod US Team
サンディエゴからディレクターコーチが来日
《メイン日本講師/通訳》
友岡和彦コーチWMQ2(WeckMethod JAPAN 認定シニアマスターコーチ)
※進行サポートに他 Japan WMQ Teamがアシストさせていただきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お支払い方法の変更をご希望の場合は下記よりご申請ください
https://form.run/@online-entry
・3回分割・ご請求書払い(法人様対象)・その他¥198,000 -
RopeFlow-ロープフロー-ワークショップ《Rope Flow 認定コーチによるクラス別開催》
RopeFlow-ロープフロー
WeckMethod RMT Rope 公式認定コーチによる段階別のロープフロー ワーククラス
RMT®ロープを用いたトレーニングは、
身体の動作連動を統合し、
《協調》《可動》《体幹》《空間認識》
自身のカラダの動作性-コンディションを整えるだけではなく、フロー環境を意識する事で空間認識力を向上改善させる効果が期待できます。
【開催日】
各クラスの希望開催日をお選びください。
【場所】
国立オリンピック記念青少年総合センター
スポーツ棟/小体育室
東京都渋谷区代々木神園町3-1
https://maps.app.goo.gl/Gxmn11WN7Ub5mY4a6
【ロープ】
※お貸出可能です。
※Myロープをお持ちの場合はお持ちください。
【参加費】
◎初級/中級-各クラス 90分 3,850円(税込)
◎指導者クラス 90分〜 8,800円〜(税込)※
◎競技クラス (準備中)
【初心者クラス】
・初めてロープフローに触れる方
・2回目〜基本スキルを固めていきたい方
・健康動作の創出に
・継続的な健康エクササイズの導入に
・身体能力の機能改善に向けた介入に
【中級者クラス】
・ロープフローの基本型のスキルアップ
・ロープフローの学習コンセプトに触れていきたい方
・新しい型やコーディネーションを覚えたい
・日常のルーティンに加えたい
・身体能力の改善向上に
【指導者クラス】※
・ブラッシュアッププログラム
・チーム指導
・パーソナルプログラム
・アスリート指導
RMT® ROPES
ウェルネスユーザーからプロアスリートまで幅広く採用されるRMT®ロープは全身を統合するように特別設計されており、大小の筋肉群間の連携を強化。身体の左右両側における可動性、協調性、体幹強度、回旋(回転)力を育成します。
※指導者クラスをご希望の場合はお気軽にお問合せください。
※開催会場が異なる場合がありますのでご注意ください。¥3,850